【若潮掘り出し物シリーズ】
ー2012年製ー
どんな芋を使うかで味が変わるのかを楽しんでもらいたいとういう思いでつくられた
「ベニコトブキ」と「ハマコマチ」
こちらのベニコトブキは、紅イモの中でも味が濃厚で甘みが強いタイプの芋を使用。
伝統製法のかめ壺仕込みで醸し、千刻蔵の木樽蒸留器で蒸留することでまろやかに。
10年以上の熟成で、さらに飲みやすくまろやかに。
若潮酒造の「伝統」の部分を担うこの木樽蒸留
なんだか見た目が渋くて手が出せていなかった方。
飲みやすさがさらに飲みやすくなっていますので
伝統的製法を味わってみたい方に。
ハマコマチとの飲み比べがおすすめです!
↓
千刻蔵のハマコマチはコチラ
2025年8月1日 58年目を迎える本日、蔵出し。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラベルデザインは、GLOWや一日シリーズでおなじみ営業の吉井さんがデザインしています!
品目 | 本格焼酎(芋焼酎) |
---|
原材料名 | さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米) |
---|
アルコール分 |
25% |
---|
内容量 | 720ml |
---|